院長ブログ
インフルエンザワクチン副反応について(予約前に必ずお読み下さい)
(2022.09.29更新)
インフルエンザワクチンを予約する前には必ず下記のPDFをクリックして副反応についてご理解ください。
インフルエンザワクチン副反応について
予約時の同意に記載していただいた場合についてはこの文章をご… ▼続きを読む
予約システムへのメール登録のお願い
(2019.05.29更新)
当院に受診されている方へのお願いです。
予約システム(ドクターキューブ)にメールのご登録をお願いいたします。当院はインフルエンザワクチンの予約開始や感染症の流行が著しいときの情報、キッズセミナー(ク… ▼続きを読む
症状の重たい方はこちらをご確認ください。
(2019.05.23更新)
症状の重たい方は順番予約が後であっても早めの受診を心がけてください。当院では院内検査以外は検査会社に検体を提出しております。そのため、平日午前は12時以降、午後は18時以降は検査会社の回収が終わってい… ▼続きを読む
スギ花粉症・ダニアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法を開始
(2018.07.03更新)
スギ花粉症やダニによるアレルギー性鼻炎でお困りの方も多くいらっしゃると思います。季節によりひどい場合もあれば、薬でコントロールできるときもあったりとその年の過ごしやすさに影響しているのが花粉症ではない… ▼続きを読む
クレジットカード、交通系カード(suica,pasmo)が利用可能になりました!
(2018.05.18更新)
5月末よりお支払いにてクレジットカード、交通系カード(suica,pasmo)が利用可能になります。手持ちが無いときにも安心してご利用いただけますので気軽にお越しください。5月25日よりお使いいただけ… ▼続きを読む
木のぬくもりを感じて下さい!
(2018.04.30更新)
当院はスリッパをご用意しておりません。それはクリニックを建設してくれたスウェーデンハウスの木のぬくもりを感じて頂くことをオススメしているからです。これは高気密性を保つために用いられているとても厚い断熱… ▼続きを読む
危険物シリーズ(第2回)!身の回りにある子供にとって危険なもの
(2018.02.25更新)
第2回:危ないなと思っている歯ブラシをくわえて歩く事は実際どうなの?
身の回りの意外な危険物についてご紹介いたします。子供たちがそういった危険物に遭遇してしまい、どんな被害を被ってしまうのか?とい… ▼続きを読む
危険物シリーズ!身の回りにある子供にとって危険なもの
(2018.02.22更新)
第1回:ジェルボール型洗剤を飲み込んだらどうなるの?
今回より、身の回りの意外な危険物についてご紹介いたします。子供たちがそういった危険物に遭遇してしまい、どんな被害を被ってしまうのか?というこ… ▼続きを読む